※こちらは当ブログを紹介するための記事です。  最新記事はこの下にあります。 -2.jpg

かわいいいらっしゃいませかわいい
”つぼねの大奥生活”へようこそ。
大奥生活、といっても結婚はしてません。

名前がどうして”つぼね”になったか、というと
パパとママが日本の名前がいい、と考えていた事と、
ペットショップで周りにコロコロとした赤ちゃん達の中に
ど〜んと7ヶ月になる、わたしがいたから、
という事だそうです。
(こんなに可愛いのに、他の子の家族が先に決まっていたむかっ(怒り)

わたしの名前を言うと、皆笑ったり、”姫君”とか言われます。
何故だかわかりませんが・・・。

みなさん、仲良くして下さい。
よろしくおねがいします。
かわいいつぼねよりかわいい

2010年09月12日

カナディアンカヌーvol.2

続きです。


雄太は景色を堪能しているというのに、


つぼねはこの通り
of=50,360,480-5.jpg
         暑くなってきたし〜



せっかくなので!


泳いでもらいましょう!!という流れになって
皆で水泳大会開始〜♪





ぼく、もう泳げるようになったでし!
毎週川に行ってた成果でしっ!

of=50,360,480-1.jpg
この子は入水する前から、犬かきしてましたよ(笑)





あれ??海は泳ぐの得意じゃなかったっけ??
何故この表情!?
of=50,480,360-2.jpg





B型カヌー同乗者のライム君。
途中の陸に上がって、入水拒否・・・
of=50,360,480-4.jpg
   ぼく、やだもんね。船上モデルだけで充分だもん



じゃあね!ライム!!


とその場を後にするB型カヌー(笑)

of=50,360,480-3.jpg
       あ〜あ〜だでし。





すると、見事にダイブし、
見事な泳ぎでカヌーまで戻って来てくれたライム
of=50,360,480-2.jpg

勇気出して、偉かったね!
黒いから、ヒジキヘア〜になってるよ〜

という事は、ミント君が入水したら
ふのりヘアー・・・


胡桃ちゃんはというと、
of=50,480,319-2.jpg
足を動かさず、ただ浮いてました(笑)
というか、お風呂か!?って感じで浸かってましたよ



さて、うちの番。
もう動画いいだろ〜という感じですが
今回はカヌーとの並走という事で、
今年最後の水泳動画です!



ライジャケ着用でしたが、結構な距離を泳ぎました!
3セット位かな?



雄太も落ち着いているので、
ちょっとだけ泳いでみようね!

と荷物を他の人に預け、私も飛び込む覚悟で
雄太入水!!



こちらは歳の功。
岸めがけて一目散
(岸に見えたかもしれないけど、ただの岸壁しかない)


本気で呼んで呼んで、呼び続け
考えながらもちゃんと私の元へ!

そんなに泳がせるつもりなかったのに
勝手に泳いでいったので、結構な距離を泳いでました〜



いざ泳ぎ終わってみれば、
周りからも声援があって、
ものすごく誇らしげな顔をしてた雄太
of=50,360,480.jpg
この時、すっごく喜んでいたこの子の顔が
印象的でした。




沢山笑ったり、
何故か自分の漕ぐカヌーで船酔いした人もいたり
感動して涙したり、
5人参加だったけど、
10人いたんじゃないかっていうツアーでした♪



自分もちょっと怖いかな・・・っていう挑戦も
仲間が一緒だと、心強いです。

of=50,480,319.jpg

カヌー、大成功〜♪

すごい人気でこの日しか予約が取れなかったカヌー

もっと早くに予約してくれればよかったのに〜と
どうしても行きたかったパパ・・・(汗)
ごめんねぇ。
次はお得意の!?カヤックを見せておくれ〜!


この後、ごはん&秘密の芝生編。
あと1回続きます。




posted by なっちゃん at 21:46| Comment(6) | 徒然話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カナディアンカヌーvol.1

今年最後の真夏日!?と言われた土曜日
皆でカナディアンカヌーに行って来ました。
of=50,360,480.jpg


お世話になったのは
ネイチャープラネットさん。


皆でライフジャケット装着!
of=50,480,319.jpg



奇数だったので、
大きい犬がいる私が、スタッフの人と乗る事に。





まあさん@ライム光希@海翠、いってらっしゃ〜い。
of=50,480,360.jpg
          うきゃきゃきゃきゃー




続いて胡桃@ryo-sukeさんyoshiさんいってらっしゃ〜い
of=50,480,360-1.jpg
          優雅な夫婦♪





of=50,480,360-3.jpg
          最後は私



最初に申し上げておきますと、
今回、皆興奮状態の上、ほぼ片手撮影の割に
ものすごい枚数で、お互い写真を共有してますので

誰が撮ったものだか、よくわからなくなりました(汗)



胡桃ちゃんちはyoshiさんがリードして漕いでたし
私はスタッフの人と一緒だったので
ゆ〜っくり漕いでました。


がしかし・・・ここは賑やかでした(笑)


通称 ”B型のカヌー”

of=50,480,319-1.jpg

一瞬、築地にいる海外観光客!?位に
写真に一生懸命なまあさん。




その必死さゆえ、船上である事を忘れたのか・・・
of=50,480,319-4.jpg


”ちょっと!まあさん動かないで!”
という光希ちゃんの声(笑)





なんか賑やかだけど、大丈夫〜??
of=50,480,319-3.jpg
        きゃあ〜きゃあ〜



飼い主、必死(汗)

ワンズ、至って冷静・・・




ママ達はしゃぎすぎ!
今度は僕たちの番だよ!
of=50,360,480-1.jpg


つづく。




  




posted by なっちゃん at 21:00| 徒然話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月09日

つぼねと雄太1upするの巻

この間、2回目の川レッスンに行って来ました。


週末なかなかパパとも時間が合わず
川自体、2回目です。
川は一人だと怖いので・・・



前回はリードをつけないと、
おいでしても”自分から”入ってきませんでしたが
今回はというと・・・


    うーん。どーすっかなぁー
of=50,480,480-1.jpg


暫く考え、あげく水中でお座りしてました(笑)



”つぼね!おいで!”の声に
恐る恐る足をすすめ、泳いでくれました!
of=50,480,360.jpg



前回は岸へ一目散だったけれど、
今回は私の呼ぶ方へ、あちこち泳いでくれました!






さ、今度はもうちょっと深い所へ、
川の中を歩いて移動です。
of=50,480,480-2.jpg



膝下までの所もあるし、
すべるしで、私も自分の事に必死


この子達も足場を探したり、
ダメなら泳いで渡ったり、
自分で考えながら歩きます。



こんなにキレイな場所に到着♪
of=50,480,360-1.jpg




ここ、足がつきません。
泳ぎが苦手な私は、先生に浮き輪を借りました(汗)



こちらも前回からすごい成長を見せた虎鉄くん。
of=50,360,480-1.jpg



虎鉄くん&虎鈴ちゃんママさんは
泳ぎが上手で羨ましいです!
of=50,480,480-4.jpg




さ、つぼねの番です!
先生と一緒に岩場に向かって〜



そこからGO〜!
こう見えて、結構な距離です。




私も一緒に泳ごうと、浮き輪でジャバジャバ。


つぼねの方が早く、おいでが出来ず(涙)
むしろ、ママはいいから早く岸へ行きなさい状態。




雄太は、水の上で待つ練習です。
こちらも、前回はぜ〜〜〜〜ったいイヤだ!!
と断然拒否でしたが、
最初は我慢→気持ちよくなって寝てました。
of=50,360,480-2.jpg



この日の最後、
飛び込みの練習をしました!



そして、後に伝説となる出来事がおきたのです・・・



飛び込むと、一瞬沈みますが、
皆足を動かして上がって来ます。

びっくりしてパニックになる子でも
足を動かすと、浮いてきます。



なのに・・・


つぼねは飛び込んだ瞬間、

いつ上がって来るのかな〜と待つ事2秒。

何もせずに沈んで行きました(汗)


それはまるで、タイタニックのジャックが
最後に海に沈むかのような!?



私達の膝までの所の深さ
先生もつぼねの足元にいて、
すぐさま救助してくれたけど、

私もあせって、そんな浅い所にダイブしてました(汗)
ダイブしただけで、先生がつぼねをだっこしてました。


うちだけドタバタ劇場。



頭つかったり、一緒に泳いだり
ハプニングあったり、
皆で大笑いしたり、
時には、犬同士全員で川を渡るのを拒否してみたり、

ものすごい成長を感じた日でした!


       皆で何笑ってるの?ジャックってだれ?
of=50,360,480-3.jpg

はいはい、つーちゃん、すっごく頑張ったよ!!
すっごく強くなりました!



あまり泳がなかった雄太も、
この日は、水の上でも穏やかに過ごせていました。


また1upしたよね!
この夏、心が大きくなった気がする!
of=50,480,360-2.jpg


色んな事経験するって本当に大切☆

土曜はカヌーに行って来ます♪





posted by なっちゃん at 22:00| Comment(25) | 徒然話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月05日

夜お茶

昨日は
”今年は日本に、秋、っていう季節がくるのかな”
と不安になるような暑さ。


外に出るのも嫌で、
6時くらいに散歩には行ったけれど
まだ地面に暑さが残ってるし・・・


ってなわけで、
夜、散歩がてらお茶をしに。
of=50,318,480-1.jpg



スタバの飲み物は、結構高いし、
まぁ普通〜なんだけれど、



私の目的はコレです。

ドーナッツ!!

of=50,320,480.jpg

これ、誰が何と言おうと好きです。
海外のドーナツって感じで
あの劇的な甘さは、このドーナツならOKでしょうっ。


パパはスコーン。
of=50,320,480-1.jpg

スタバのデザートって
かなり重たいけど、何故か許せちゃう。


上品なケーキも大好きだけど、
変にフシャフシャムースとかゼリーとかなら

この位ど〜ん
重たくて甘い方が潔いというか(笑)




この日、すっごくキレイな人が隣に来て

雄太とつぼねをナデナデナデ。
of=50,318,480.jpg

あんまりキレイで、思わず名刺を渡しました・・・。




スタバ行ったら、ドーナツ食べてみて〜
目の前にアメリカの風景が漂うから!?



posted by なっちゃん at 13:45| Comment(14) | 徒然話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月02日

はじめまして!

お友達の”ちいくん”に妹が出来ました!!

ちいくんと言えば・・・・


カートに乗って登場すれば、
皆がひれ伏す程の貫禄(笑)をもつ、
16歳のパピヨン王!?
of=50,318,480-1.jpg
       頭が高い〜!ちいさまだぞー!!






そんなちい君のおうちに、
保護されていたパピヨンの”ぽんちゃん”がやってきました!
of=50,318,480-3.jpg




詰めも伸び放題、耳も真っ黒、捨てられていたのか
保護されても飼い主から連絡なし・・・



きっとトラウマか何かあったり、
痩せているのかな・・・


と勝手に思っていました。


なんとまぁ、ふっくらした女の子で
人なつこい☆




この日も

”撫でて〜〜〜”とすりよってきました。
of=50,318,480-2.jpg



昨日もぽんちゃんに会いにいきましたが
覚えてくれていたのか
膝の上にのってきて、抱っこをおねだりしたり
とってもかわいい女の子〜♪



すっかり家族の一員になってました!
of=50,318,480.jpg



ちいくんも、そんなぽんちゃんの状況を
知ってか知らずか、

いつもの貫禄はどこへやら

お互い良い距離でとてもいい雰囲気でした。



元気一杯のぽんちゃん、
of=50,480,318.jpg



君なら、相撲が出来るハズ!!





posted by なっちゃん at 16:38| Comment(12) | 徒然話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月27日

楽しいお友達2

続きです。


残暑が厳しいとはいえ、
夕方になると、とってもいい風が吹きます。



キャラが被った事により!?眉間にシワをよせ
困った顔をしていたつぼねでしたが(笑)




そんな事、どうでもよくなったようで
of=50,480,319.jpg







楽しいそうです。
of=50,480,318-6.jpg





イギーちゃんには妹2匹がいます。
of=50,480,318-3.jpg
         キラキラキラキラ







すっっごく小さいのっ!!





いつも”ちっちゃ〜い!”と言われる胡桃ちゃんが
ものすごく大きな犬に見えます(笑)



その小ささに焦ったのか!?
胡桃ちゃん、こうして10秒以上覗いてました。



       あなた、大きいわね
of=50,318,480-3.jpg
       ちょっと!あなた達小さいの私の役目でしょ〜







皆遊び疲れたところで
of=50,480,318-4.jpg







大人タ〜イム♪
of=50,318,480-1.jpg





皆で夕涼みです。
of=50,480,318-2.jpg
昼間の暑さがウソのように、風が気持ちよくて、
涼しいのです!







イギーちゃんは女子です。
of=50,318,480.jpg
しっぽがあって、かわいいでしょ〜!!





そして、女の子大好きな雄太、
おしりを追いかけるクセがあるため、
いつもなら、途中で辞めさせる所なのに・・・・




イギーちゃんには、




無反応!!!

of=50,480,318.jpg
         あたし、どぉ〜?

避妊手術してないのに(汗)





キャラがひょうきんすぎるイギーちゃんでした。






”今日夕ご飯何作ろう〜?”
”もう作って来たよ〜”


そんな会話をして解散♪
of=50,318,480-5.jpg




☆またネ☆


posted by なっちゃん at 18:22| Comment(12) | 徒然話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

楽しいお友達

この間、お友達の胡桃ちゃん&ryo-sukeさん




”イギーちゃんと遊ぶんだけど来る?”


と嬉しいお誘い☆



胡桃が街でバッタリ会って、アポ取ったのよ
of=50,318,480-6.jpg



はい、胡桃ちゃんありがとう(笑)








待ち合わせはもちろんslowさんで
of=50,318,480.jpg







今週のベジプレート
of=50,480,318.jpg
ドリンクも”しそドリンク”や”ハーブドリンク”だし
外食なのに、健康になって帰れる感じです。






とそこへ・・・・





イギーちゃん登場!!

of=50,318,480-2.jpg
   で〜〜ん。あたしイギー





イギーちゃんとは、インポートの洋服を扱うBhangrAさん
のワンコちゃんです。
of=50,318,480-4.jpg
ボクもモデルで登場してるでし。女の子のも着こなせるでし。







お友達大〜好きなつぼね。






ん?






        コソコソコソ・・・・
of=50,318,480-5.jpg



どーした?










        キャラが・・・・
of=50,318,480-1.jpg

        被るのよね・・・・









つづく。




posted by なっちゃん at 17:52| お友達紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月25日

バラバラワンズ

番外編です。



ねぇ、一体どっちに行くの??


natsu+and+2+dogs_convert_20100825190509.jpg








posted by なっちゃん at 23:30| 徒然話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月23日

竜化の滝

続きです。

衝撃的なトイレのせいで、
茶屋よりトイレの印象が強い!?
なんていう残念な状況でしたが・・・

ちゃんとしたおトイレに入り


気をとりなおし




途中道沿いに”竜化の滝 入り口”という
看板を見つけ、入ってみる事に。




山道を入った瞬間、別世界!
of=50,318,480.jpg
吊り橋を渡ったり





川沿いの小道を歩いたり
of=50,318,480-1.jpg






時には”ファイトー!いっぱーつ!”な
of=50,318,480-2.jpg
岩場もあったり!?!?




て、さすがにそれはなかったけれど






階段や、細い坂道、
大きな石がゴロゴロ転がってる道も





一登りしたところで、
”やったー!!ついたー!!”
of=50,318,480-3.jpg

と思ったら、これは”風華の滝”
というものでした。







竜化の滝への道は更に続き
of=50,318,480-4.jpg






今度こそ到着、”竜化の滝”
of=50,318,480-6.jpg
写真じゃ伝わらないな〜
この大きさ・・・・。
実物大で言うと、
一番下の滝は私の背丈の倍はあります。


どうしても、パパの方の写真がよく見えて
(実際いいんだけど)
使いたくなるのだけど、そこはガマン!?






     ね〜撮影まだかかるの〜〜??
of=50,318,480-5.jpg




往復2時間位は歩いたかな〜




少し前のつぼねは、
走るのは好きだけど、歩くのはキライで
すぐだっこをねだっていました。




だけどこの日、この子にとっては
すごく険しい道だったはずですが
最後まで頑張って歩きました!
(帰り道はさすがに、2、3回だだこねたけど)
of=50,318,480-8.jpg
すっごく頑張ったね!!
最後にだっこで褒めてもらって
大満足〜♪なつぼねです。




水の近くを歩くのに拒否する雄太を
時間をかけて、説得したり(笑)
足場が悪い所は、私を気にしながら
歩いてくれたり。




苦手なものを克服するって
その過程は残酷に見えたりするのかもしれないけど

”ほら!出来た!!”という瞬間は
なんとも言えません。


出来たらちゃんと認めてあげる瞬間って
とってもいい顔をしてくれます!



なんだかとても達成感のある
プチハイキングでした♪
週末激しく遊んだ2匹、
今日は関節休養日です(汗)




posted by なっちゃん at 18:25| Comment(12) | 徒然話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月22日

小太郎ヶ淵茶屋

塩原の”小太郎ヶ淵茶屋”に行ってきました。
of=50,318,480-6.jpg


道は舗装されてないとは聞いていたけれど
予想以上にガタガタ。

今回はパパの車でしたが
私の車じゃ、下擦っちゃうかもです。
(クラウンとか普通の車高の車は大丈夫そう)




いただいたのは、名物草だんごとおでん。
of=50,318,480-2.jpg
味がしっかりしみこんでいて、
とってもおいしかったです!






おそばも、具沢山!
of=50,318,480-3.jpg



草だんご、ちょっとおすそわけ。
of=50,480,318-4.jpg
        うんみぁ〜〜〜食べにくい〜








雄ちゃん、お口についてるよ〜
of=50,318,480-9.jpg







反対側もこの景色
of=50,318,480-7.jpg






こういう川の上に、
ベニヤ板の橋(汗)
of=50,318,4808.jpg
ちょっとドキドキでしょ!?









途中、どーしてもトイレに行きたくなった私。



扉をあけるのに、結構勇気がいる感じのトイレ。
of=50,318,480-5.jpg




トイレ事情が悪い国に旅行に行ったと思えばいいじゃん♪



と思って扉を開けたら・・・・




とてもじゃないけど、無理であった・・・。



本当はこの辺りをもっと散策したかったけど
さっさとこの場を後に。





さ、この後どっかよってく〜?
of=50,480,318-1.jpg



つづく。






posted by なっちゃん at 22:57| Comment(6) | 栃木わんこスポット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。