次の日、私は5回目にして
初めて軽井沢の青空を見ました。
雨の景色もキレイだけど、
窓に入る木漏れ日もすごくキレイ〜〜
おはようございます。優雅な朝でございます。 早朝散歩にいくんだってこちらより、寒いせいかまだ葉っぱが若くてとてもキレイ。
最近軽井沢は随分ハイカラな別荘が沢山増えましたが
ここ南軽井沢は、昔ながらの別荘地なので
最近では見かけない、こんなかわいい別荘も。
朝ご飯をたべて、
お天気もよかったのでやってきたのは
白糸の滝TVモード炸裂!
写真に夢中になってると、
”イッショニシャシントテクダサイ”
ん???うちのワンズと???
いいですよ〜。
と我が子のアイドルぶりにニコニコ。
そうだろうそうだろう、かわいいだろ〜
なんて見ていたら、
来るわ来るわ、団体さん。
次から次へ写真交代、
そして最後は代わりばんこにだっこ(汗)
あげく、雄太をだっこしたいとまで言われ、
仕方なく、その場を後に。
もっと写真撮りたかったなぁ。
出来て間もない
ハルニレテラスでランチ。
ショップが建ち並びとは書いてあったけれど
レストランが並んでいて
素敵なお庭席が並んでいて、静かにすごす場所って感じです。
山ぶどうジュースでカンパーイ。
それ、いいの?もらっても。すぐ飛びつかないなんて、雄太は謙虚なんだからぁ〜
とあげていたら、
この日を境に催促するようになってしまった(汗)
ショップからちょっと離れると
川の音を聞きながら休める場所が随所にあります。
”ザーザーザー” 小指立ってる!!
ランチついでに静かに休みたい、散策したいって時はオススメです。
つぼね、もう疲れた〜帰り道、次の日は雨の予報だったので
頑張って塩沢湖、
タリアセンへ。
イギリスの有名な庭師さんが、
お庭をつくっている期間でした。
どこだろ、この湖の先かなぁ〜。
ちゃんと地図を見て歩けばよかった・・・
素敵なお庭は、真逆でした。
(山手線で東京駅から有楽町に行くのに
秋葉原方面に乗っちゃったみたいな)
湖一周、しかも砂利道なので、
歩かない、このお方のカートが押しづらく
なにか?最後は無言で歩き、素敵なお庭まで行く体力もなく・・・
一人はしゃいでいたパパ、一人で行って来ていいよ〜
なんて言ったけど、そんなテンションでは
パパも行く気がしなかったらしく
帰ってきました。
一旦家に戻り休憩。
わたし、疲れちゃったじゃないの。歩いてないのはあなただけでしょっっっっ(怒)
夜は旧軽のおそばや、
川上庵テラスOKです。雨が降っても、しっかりした屋根がついてます。
夜は一品料理が沢山あっておいしかったです。
鴨皮と蓮根の甘辛煮。
おそばは普通です。
一品料理ちょこちょこつまむのがよかったかも。
団体さん相手に愛想を振りまき、
沢山歩き、
ぐったりの2匹、ついでにぐったりの私なのでした。
え?どんな顔で寝てるかって?
そりゃ白目に決まってますよ♪
つづく。。。
posted by なっちゃん at 14:13|
Comment(14)
|
徒然話
|
|