週末なかなかパパとも時間が合わず
川自体、2回目です。
川は一人だと怖いので・・・
前回はリードをつけないと、
おいでしても”自分から”入ってきませんでしたが
今回はというと・・・
うーん。どーすっかなぁー
暫く考え、あげく水中でお座りしてました(笑)
”つぼね!おいで!”の声に
恐る恐る足をすすめ、泳いでくれました!
前回は岸へ一目散だったけれど、
今回は私の呼ぶ方へ、あちこち泳いでくれました!
さ、今度はもうちょっと深い所へ、
川の中を歩いて移動です。
膝下までの所もあるし、
すべるしで、私も自分の事に必死
この子達も足場を探したり、
ダメなら泳いで渡ったり、
自分で考えながら歩きます。
こんなにキレイな場所に到着♪
ここ、足がつきません。
泳ぎが苦手な私は、先生に浮き輪を借りました(汗)
こちらも前回からすごい成長を見せた虎鉄くん。
虎鉄くん&虎鈴ちゃんママさんは
泳ぎが上手で羨ましいです!
さ、つぼねの番です!
先生と一緒に岩場に向かって〜
そこからGO〜!
こう見えて、結構な距離です。
私も一緒に泳ごうと、浮き輪でジャバジャバ。
つぼねの方が早く、おいでが出来ず(涙)
むしろ、ママはいいから早く岸へ行きなさい状態。
雄太は、水の上で待つ練習です。
こちらも、前回はぜ〜〜〜〜ったいイヤだ!!
と断然拒否でしたが、
最初は我慢→気持ちよくなって寝てました。
この日の最後、
飛び込みの練習をしました!
そして、後に伝説となる出来事がおきたのです・・・
飛び込むと、一瞬沈みますが、
皆足を動かして上がって来ます。
びっくりしてパニックになる子でも
足を動かすと、浮いてきます。
なのに・・・
つぼねは飛び込んだ瞬間、
いつ上がって来るのかな〜と待つ事2秒。
何もせずに沈んで行きました(汗)
それはまるで、タイタニックのジャックが
最後に海に沈むかのような!?
私達の膝までの所の深さ
先生もつぼねの足元にいて、
すぐさま救助してくれたけど、
私もあせって、そんな浅い所にダイブしてました(汗)
ダイブしただけで、先生がつぼねをだっこしてました。
うちだけドタバタ劇場。
頭つかったり、一緒に泳いだり
ハプニングあったり、
皆で大笑いしたり、
時には、犬同士全員で川を渡るのを拒否してみたり、
ものすごい成長を感じた日でした!
皆で何笑ってるの?ジャックってだれ?
はいはい、つーちゃん、すっごく頑張ったよ!!
すっごく強くなりました!
あまり泳がなかった雄太も、
この日は、水の上でも穏やかに過ごせていました。
また1upしたよね!
この夏、心が大きくなった気がする!
色んな事経験するって本当に大切☆
土曜はカヌーに行って来ます♪