※こちらは当ブログを紹介するための記事です。  最新記事はこの下にあります。 -2.jpg

かわいいいらっしゃいませかわいい
”つぼねの大奥生活”へようこそ。
大奥生活、といっても結婚はしてません。

名前がどうして”つぼね”になったか、というと
パパとママが日本の名前がいい、と考えていた事と、
ペットショップで周りにコロコロとした赤ちゃん達の中に
ど〜んと7ヶ月になる、わたしがいたから、
という事だそうです。
(こんなに可愛いのに、他の子の家族が先に決まっていたむかっ(怒り)

わたしの名前を言うと、皆笑ったり、”姫君”とか言われます。
何故だかわかりませんが・・・。

みなさん、仲良くして下さい。
よろしくおねがいします。
かわいいつぼねよりかわいい

2010年08月22日

小太郎ヶ淵茶屋

塩原の”小太郎ヶ淵茶屋”に行ってきました。
of=50,318,480-6.jpg


道は舗装されてないとは聞いていたけれど
予想以上にガタガタ。

今回はパパの車でしたが
私の車じゃ、下擦っちゃうかもです。
(クラウンとか普通の車高の車は大丈夫そう)




いただいたのは、名物草だんごとおでん。
of=50,318,480-2.jpg
味がしっかりしみこんでいて、
とってもおいしかったです!






おそばも、具沢山!
of=50,318,480-3.jpg



草だんご、ちょっとおすそわけ。
of=50,480,318-4.jpg
        うんみぁ〜〜〜食べにくい〜








雄ちゃん、お口についてるよ〜
of=50,318,480-9.jpg







反対側もこの景色
of=50,318,480-7.jpg






こういう川の上に、
ベニヤ板の橋(汗)
of=50,318,4808.jpg
ちょっとドキドキでしょ!?









途中、どーしてもトイレに行きたくなった私。



扉をあけるのに、結構勇気がいる感じのトイレ。
of=50,318,480-5.jpg




トイレ事情が悪い国に旅行に行ったと思えばいいじゃん♪



と思って扉を開けたら・・・・




とてもじゃないけど、無理であった・・・。



本当はこの辺りをもっと散策したかったけど
さっさとこの場を後に。





さ、この後どっかよってく〜?
of=50,480,318-1.jpg



つづく。






posted by なっちゃん at 22:57| Comment(6) | 栃木わんこスポット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月05日

ゆりパーク

ハンターマウンテンのゆりパークに行って来ました。


of=50,480,318-1.jpg
胡桃ちゃんと、海翠と。
ライムくんも途中から参加予定でしたが
間に合わず(涙)




今回の最高緊張ポイント。




雄太とリフト!!!




スリングがない場合はこのように、
ボックスに入ります。
of=50,360,480.jpg
(当たり前だけど光希ちゃん撮影)



で、うちの番。


空中で暴れたらどうしよう
いやいや、大丈夫!


と心配をよそに、おとなしく乗ってました。
つぼねはおんぶ紐で固定
o0520039010676401811.jpg
(ryo-sukeさん撮影)


日射病予防の帽子、
髪が長くて縛ってる人は、
帽子どうするんだろう・・・と素朴な疑問


結果、ほっかむりをしているわけです。



”キャップ被ればいいじゃん”


という光希ちゃんの言葉に
帽子=麦わら系の形の事と思い込んで
そんな事に気がつかなかった自分が不思議です(笑)



大人しいといっても、
リフトからの眺めを撮る余裕なんぞなく




このような景色を楽しみました。
of=50,360,480-1.jpg
(光希ちゃん撮影)





下界はものすごい暑さでしたが
山頂は意外や意外、21度。
風が冷たくて気持ちいい〜です。


ゆりは、満開ではなく、ちょっとまばら

個人的に、ゆりよりも白樺の方がキレイでした。
of=50,318,480-1.jpg





とはいえ、日差しはすごい!!



眺めのよい屋根のある休憩所で休憩〜
of=50,318,480.jpg




涼しくて動きたくなくなり
of=50,480,318.jpg
休憩する事1時間30(汗)




ゆりを眺めながら、下山してきました。





”おつかれさまでした”の日光天然かき氷!
of=50,480,318-2.jpg
とちおとめのシロップです。

初めて食べたけど、フワフワでおいしかったです。
頭もキーンとしないし、ペロっと食べちゃいました。




沢山歩いたワンズもぐっすり



ボーーー
of=50,318,480-3.jpg






すぴー
of=50,480,318-3.jpg





と皆でまったりしていたら
突然チワワが走って来て


この子達にガルルルルルル〜〜〜〜


なんと5ワンズに対して
思いっきり牙をむき出し威嚇しまくり。




”気にしないの。大丈夫だよ”って声をかけ
至近距離にいた海翠も落ち着いていられました。


間違って離れてきちゃったのだろうと、
こういう事ってあるし
すぐに飼い主さんが止めに来てくれるハズ。




と思いきや、ほったらかし!!

”あら〜○○ちゃ〜ん”
とむしろ微笑ましそうに眺める始末。



あと一歩近づいたら、私達が跳ね返さざる終えない状況。
そんなこと、したくないのに(涙)



結局、大柄な私達の視線で
小さなチワワは去っていきました。



とまぁ、ハプニングもありましたが
楽しい遠足になりました。


来月後半は、少し涼しくなって
もうちょっとアクティブに出来るかしら〜。




posted by なっちゃん at 20:22| Comment(20) | 栃木わんこスポット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月27日

皆でBBQ

日曜、待ちに待ったBBQ!!
企画してから、2か月経ってました。

場所はレイクウッドリゾート
of=50,480,321.jpg
ここのBBQはとても人気で
土日は数ヶ月前からじゃないと
予約が取れませーん。




メンバーは、
久しぶり!のライム&情報屋(笑)まあさん
of=50,320,480-1.jpg
ミントくんはお留守番です。






キャンディ、おっとり&叱ると意外と怖いママさん
of=50,480,321-2.jpg





数時間の散歩をこなす、スーパーチワワ親子ビズ
of=50,320,480-2.jpg
最近の特技は気配を消す事です(笑)






で、いつもの親戚組
翠、実はモデルデビューを果たしました!
おばちゃん、うれしいよ〜♪
同じの買っちゃったよ(汗)
of=50,480,318-3.jpg
なぜかいつもこのポジション(笑)










で、人気の秘密は、とってもおいしいから!







な〜に食べてるのぉ〜?
of=50,480,321-3.jpg
ぼくもちゃんといるよ〜




自家製ベーコン
of=50,480,318-2.jpg








できたてあつあつ〜グラタン
of=50,320,480.jpg




パパー、男子一人なんだから
働きましょうっ!
of=50,480,318-1.jpg







ピザも自分で生地を伸ばしてトッピング
of=50,320,480-3.jpg







石釜にいれて〜
of=50,320,480-4.jpg




5分で出来上がり!
of=50,480,318-4.jpg





こちらはダッチオーブンで作られた
野菜と鳥の丸焼き!
of=50,480,321-1.jpg







他にもガーリックトースト
刺身用のホタテ、海老、
自家製ソーセージなどなど、
どれも本当に美味しかったなぁ〜。





題:「奥様達の午後」
of=50,480,321-4.jpg






私達が夢中で食べている頃
この子達がとてもおりこうだったので
次は”ワンズ愛想編です”
of=50,320,480-5.jpg
フードに保冷剤。頭ちみたーい。(つめたーい)





posted by なっちゃん at 23:51| Comment(12) | 栃木わんこスポット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月21日

鹿沼レイクウッドリゾート2


1年ぶりに行ってきました、レイクウッドリゾート

去年とは随分変わっていて、ワンズには嬉しい事が沢山♪


ワンズOKの店内スペースが出来ました。

of=50,318,480-7.jpg
いつまでもおしゃべりしていたくなる
雰囲気です。




私達が座った所はミニラン付き。
of=50,318,480-6.jpg
とはいえ、ぜーんぜんランしない子達。








      中がいいです
of=50,318,480-5.jpg






メニューも増えていました。
of=50,480,318-1.jpg

前回食べた、ナポリタンがとっても美味しかったんですが。
ナポリタンなんて、外で注文した事なかったけど
ここのはアツアツフライパンで出てきて
とっても美味しいの〜!







ランもリニューアルしていたので、
アスレチックをしに。








つい数ヶ月前まで、切り株に乗るのさえ
”やりたくないし〜”とひたすら無視していたけれど






この日はひょいひょいと。
of=50,318,480.jpg








今度は私も一緒に
of=50,320,480.jpg
何気に自分も必死(汗)






と、このお方が沈黙を破りました




    ふんっ。わたしだってできる
of=50,318,480-1.jpg







じゃあこれは!?







        ”???”
of=50,318,480-2.jpg





パパが呼んでも暫く考えていましたが

私が顔を見せると・・・





        ママ!
of=50,318,480-3.jpg






あまりにも”パパは撮ってくれない。ブ〜”
と毎回言っていたせいか




この日はこんな珍しいショットも。
of=50,320,480-1.jpg




反対側じゃなくてよかった〜。
レンズを覗いていない方は
きっとすごい顔だよー(笑)





来月はここで待ちに待ったBBQ!



posted by なっちゃん at 17:40| Comment(10) | 栃木わんこスポット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月03日

くーずべりー

※テンプレートあまりにも不評なので元に戻ります。





数日前、まだ風が爽やかで少し肌寒い日

of=50,318,480-2.jpg





栃木街道沿いのくーずべりーさんに行ってきました。
ワンコさんOKです。

of=50,318,480-5.jpg




ジャービスさんという建築やガーデニング用品を扱う
会社内にあるお店です。
(この会社のアパートに2年前住んでたなぁ)


テラス席は2カ所あって、1カ所は広めなんですが
何せ栃街沿いなので騒音が・・・(汗)


もし大丈夫なら、静かな方のお席もありますよ〜
との事で、奥の席へ。


とっても素敵でしょ!?

of=50,318,480-6.jpg

でも、全て売り物なので、

雄太に”チーはNO!チーはNO!”と
たっぷり言い聞かせて入店です(汗)

緑が沢山あるのでね・・・
ママはお買い上げは出来ないよ〜



緑ゾーンをクリアし席へ
of=50,480,318-2.jpg



奥は貸し切り状態です。

of=50,318,480-3.jpg



実はこの日、このガラス窓の奥のお客さん達が
私のカメラ小僧ぶりをじーっと見ていて
プレッシャーで思い切り写真が撮れず

of=50,318,480.jpg
    この奥↑




席の後ろには池もあります。
of=50,318,480-1.jpg


わんこメニューも結構充実してましたよ!
この日は、オーナーさんが試作品で焼いた
ごまクッキー。私もいただきましたが
とってもおいしかったです。
of=50,480,318.jpg





こんな素敵なものもあったのですが
of=50,318,480-7.jpg


ドキドキしながら撮ってると、ダメ!!


”なんでこの水を活かさなかったのー?”

だの、”この部分いれなきゃいいのに”だの

パパにダメ出しをされ、全くその通りなんだけど。。。


最近、撮りたい様に写真が撮れません。



はぁ・・・。




明日は2ヶ月ぶりのお散歩レッスンでーす。



さて、果たしてつぼねは歩くのか・・・
   また逆走劇を見せてくれるのか・・・・



そして、またまた怪しいお天気。



posted by なっちゃん at 21:11| Comment(6) | 栃木わんこスポット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月01日

英国伝統紅茶

ジダン君達と”あばよ〜”してから

以前から気になっていたお店、

アンティーズさんへやってきました。


of=50,480,321-1.jpg




家に帰ったら、ビール〜と男らしく言って欲しい所ですが



毎晩”ミルクなくちゃ紅茶飲まないよっ”

と見かけによらず(会った事ある人はわかると思うけど。笑)
女の子な、紅茶というかミルクティー大好きパパ(汗)





中に入ると、
アンティークのスプーンやらティーカップセット
紅茶の歴史なんかも書いてありました。




とても静かで素敵な店内。
お庭もキレイでした。
of=50,318,480.jpg



とキレイなお庭を見ようとしたら、
とうとう雨が降って来ました。



せっかくお庭のお花を撮ろうと思ったのに・・・。






さて、紅茶がやってまいりました。


8分待ちます。
of=50,318,480-1.jpg
     じ〜〜〜〜







いただきます。
of=50,480,321.jpg



思わず”んっあ〜!”(暑い日ビール飲んだ時のあれね)
といってしまいそうな。



まだティーポットに入ってる紅茶も
渋みが出るのかと思いきや、
2杯目3杯目も全く同じ味に驚き〜!




あ・・・リラックスしすぎて
つぼねと雄太を撮影するの忘れました(汗)



ワンズも入れます。



看板犬のマルチーズちゃん?もいるんですが
不思議な位、素通りします。


晴れてるときはお庭もキレイで
ゆっくりティータイムにはオススメですよ〜!

ペニーレインさんのすぐ隣です♪




posted by なっちゃん at 22:11| Comment(18) | 栃木わんこスポット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。