※こちらは当ブログを紹介するための記事です。  最新記事はこの下にあります。 -2.jpg

かわいいいらっしゃいませかわいい
”つぼねの大奥生活”へようこそ。
大奥生活、といっても結婚はしてません。

名前がどうして”つぼね”になったか、というと
パパとママが日本の名前がいい、と考えていた事と、
ペットショップで周りにコロコロとした赤ちゃん達の中に
ど〜んと7ヶ月になる、わたしがいたから、
という事だそうです。
(こんなに可愛いのに、他の子の家族が先に決まっていたむかっ(怒り)

わたしの名前を言うと、皆笑ったり、”姫君”とか言われます。
何故だかわかりませんが・・・。

みなさん、仲良くして下さい。
よろしくおねがいします。
かわいいつぼねよりかわいい

2010年08月23日

竜化の滝

続きです。

衝撃的なトイレのせいで、
茶屋よりトイレの印象が強い!?
なんていう残念な状況でしたが・・・

ちゃんとしたおトイレに入り


気をとりなおし




途中道沿いに”竜化の滝 入り口”という
看板を見つけ、入ってみる事に。




山道を入った瞬間、別世界!
of=50,318,480.jpg
吊り橋を渡ったり





川沿いの小道を歩いたり
of=50,318,480-1.jpg






時には”ファイトー!いっぱーつ!”な
of=50,318,480-2.jpg
岩場もあったり!?!?




て、さすがにそれはなかったけれど






階段や、細い坂道、
大きな石がゴロゴロ転がってる道も





一登りしたところで、
”やったー!!ついたー!!”
of=50,318,480-3.jpg

と思ったら、これは”風華の滝”
というものでした。







竜化の滝への道は更に続き
of=50,318,480-4.jpg






今度こそ到着、”竜化の滝”
of=50,318,480-6.jpg
写真じゃ伝わらないな〜
この大きさ・・・・。
実物大で言うと、
一番下の滝は私の背丈の倍はあります。


どうしても、パパの方の写真がよく見えて
(実際いいんだけど)
使いたくなるのだけど、そこはガマン!?






     ね〜撮影まだかかるの〜〜??
of=50,318,480-5.jpg




往復2時間位は歩いたかな〜




少し前のつぼねは、
走るのは好きだけど、歩くのはキライで
すぐだっこをねだっていました。




だけどこの日、この子にとっては
すごく険しい道だったはずですが
最後まで頑張って歩きました!
(帰り道はさすがに、2、3回だだこねたけど)
of=50,318,480-8.jpg
すっごく頑張ったね!!
最後にだっこで褒めてもらって
大満足〜♪なつぼねです。




水の近くを歩くのに拒否する雄太を
時間をかけて、説得したり(笑)
足場が悪い所は、私を気にしながら
歩いてくれたり。




苦手なものを克服するって
その過程は残酷に見えたりするのかもしれないけど

”ほら!出来た!!”という瞬間は
なんとも言えません。


出来たらちゃんと認めてあげる瞬間って
とってもいい顔をしてくれます!



なんだかとても達成感のある
プチハイキングでした♪
週末激しく遊んだ2匹、
今日は関節休養日です(汗)




posted by なっちゃん at 18:25| Comment(12) | 徒然話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
雄ちゃんもつーちゃんも頑張ったね☆
そしてなっちゃん&ダンナ様も
お疲れ様でした♪

往復2時間か。。。
ちょっといいかも♪
最近ハイキングしてないかなぁ。
もう少し涼しくなったら
行ってみようかな!

苦手って思ってても
ワンコって意外と出来ちゃうんですよね。
もしかして飼い主が苦手にさせてるのかも。。。
とちょっと反省したりして。

うちも頑張ろうっと!
Posted by ryo-suke at 2010年08月23日 18:39
おつかれ〜
直ぐかなと思いきや、結構歩くんだよね^^;
山道だからそんなに距離は無くても疲れるし!
つーちゃんがんばったねぇ
涼しくて元気出たのかな?
マイナスイオンたっぷりで元気出たのかな??
雄ちゃんもお疲れ様だね。
山道楽しかったでしょう!
今度は尚仁沢にハイキング行ってきてください!
命の水が待っているよ^^
Posted by 光希 at 2010年08月23日 19:28
また、遊びにきちゃいました〜
皆さん色々出かけてますよね。^^
出かけた時って、いっぱい勉強する事ってあるんですよね^^

出来た時の、褒め。。。

ブログ読ませてもらって、勉強になってます〜(^^)


雄太くん、つぼねちゃんのまだですか〜かわいい^^
Posted by ジョン&ちび太郎 at 2010年08月23日 21:00
 吊り橋、良い雰囲気♪
海が無くても川や山がその分を補ってくれてる海なし県。つーちゃんや雄ちゃんもきっとこっちのほうが楽しいでしょう?なになに、夏は海でイケメンにナンパされたいって、つーちゃん。
 う〜ん、確かにつーちゃんのスクール水着姿、見てみたいかも(笑)

 家族でマイナスイオンたっぷり浴びたハイキング、とっても素敵な時間でしたね!
Posted by こてつぱぱ at 2010年08月24日 05:37
ryo-sukeさん
今でも、すっごく涼しかったですよ〜!
いやー栃木って良い所だって
再確認しました!
雷おっかなすぎるけど・・・

そうそう、意外とワンズは何も
気にしてなかったりするんだよね〜
Posted by なっちゃん at 2010年08月24日 23:41
命の水!?!?
聞いた事な〜い!
行かなくっちゃ!!
最近週末で体力使い果たしているような(汗)
精神的にはすごく充電できるけど
体力は消耗・・・

つぼね、体力&筋力UP計画だからね〜
Posted by なっちゃん at 2010年08月24日 23:43
ジョン&ちび太さん
うちも最初は行く所や
出来る事が限られてましたが
だんだん増えていき、
今では多分、行けない所
出来ない事は殆どないんじゃないかなぁ〜・・・
(あ、雄太は大きくて電車には
乗れないっていうのはあります)

前より強い母に育ててもらった事、
先生に感謝です♪
Posted by なっちゃん at 2010年08月24日 23:45
こてつぱぱさん
ちょっと〜誰がスクール水着〜??
つぼねだってビキニよ、ビキニ!!
サングラスかけて、
足クロスさせて、こてつぱぱの前に
立つんでしゅからね!
ってつぼねが言ってますが・・・・

海も素敵だけど、山って
ちょっと歩くだけで
色んな表情が見えますよね〜!
Posted by なっちゃん at 2010年08月24日 23:47
ハイキングお疲れ様ぁ〜。
つーちゃんも頑張ったねぇ〜。
雄くんもなっちゃんを気遣ったりと、
男らしいぃ〜!!

マイナスイオンたっぷりでしたね。

小太郎・・・
あの独特の雰囲気、いぃよねぇ♪。
うどんも、田舎のばあちゃんの味って感じで、いぃよねぇ♪。
Posted by けんP at 2010年08月25日 17:52
けんPさん
雄太、結構紳士だったよ〜
あ、途中水の近くの道は
ダダこねたけど。

こたろう、いいね〜
でも、私の車では
ちょいと危険・・・
Posted by なっちゃん at 2010年08月25日 23:33
往復2時間のハイキングコース!いいですね♪
普通の散歩じゃ味わえない色んな経験できそう^^
足場が悪い中、飼い主もワンコも頑張った達成感で
また絆が深くなりそうですね〜^^
「出来たね〜すごいね〜」って誉めるとワンコ達は本当にうれしそうな顔しますよね
こちらも何とも言えない気分になって可愛さも倍増!!!
我が家はまだワンコ連れてハイキング行った事ないので
チャレンジしてみたくなりました♪



Posted by kiyo at 2010年08月26日 13:51
kiyoさん
そうなんですか!?!?
我が家はパパも私もカメラをやるので
写真を撮りたくて行くってのも
あるんですけどね(汗)

Posted by なっちゃん at 2010年08月26日 16:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。