※こちらは当ブログを紹介するための記事です。  最新記事はこの下にあります。 -2.jpg

かわいいいらっしゃいませかわいい
”つぼねの大奥生活”へようこそ。
大奥生活、といっても結婚はしてません。

名前がどうして”つぼね”になったか、というと
パパとママが日本の名前がいい、と考えていた事と、
ペットショップで周りにコロコロとした赤ちゃん達の中に
ど〜んと7ヶ月になる、わたしがいたから、
という事だそうです。
(こんなに可愛いのに、他の子の家族が先に決まっていたむかっ(怒り)

わたしの名前を言うと、皆笑ったり、”姫君”とか言われます。
何故だかわかりませんが・・・。

みなさん、仲良くして下さい。
よろしくおねがいします。
かわいいつぼねよりかわいい

2009年08月24日

犬と向き合う

ぐ〜・・・すぴ〜・・・・
tubo.JPG
キャンプ、行ってきましたよ〜
今日は、とっても眠く、ママに・・バトン・・・タッチ眠い(睡眠)


という事で、つーママです。
無事、サマーキャンプから戻りました。
一人ドリフにもなる事なく(笑)
まぁ、つぼねがまたまた面白い事をしてくれましたが、
彼女が復活してから、レポしてもらいましょう。


さてキャンプには沢山の犬達、思いっきり走り回れる
ドッグラン、キレイな水と空気ぴかぴか(新しい)
toki.JPG


ただし!今回は楽しいだけではありません。
皆さんそれぞれ、自分で決めた課題があります。
どう接するのか、どうして行くのがいいのか、
真剣に向き合う事がテーマです。


このキャンプ場、
電気がありません。明かりはこのランプで取ります。
lamp.JPG

テレビはもちろん、パソコンもありません。
携帯電話も圏外です。
いつもは時間で動いている私ですが、
時間すら気になりません。


”真剣に向き合う”


私は、今までちゃんとこの子達と向き合って来たつもりでした。
でも、それは100%の気持ちではなかったように
思います。
普段はテレビがついていたり、
電話がなったり、メールをしたり、仕事だったり、家事だったり。

そんな中での向き合いでした。


大切なのは、言葉よりも気持ちである事。


例えば”トイレにいってくるからまってて”というのも
なんとなく言葉でしか伝えていなかったのですが、

”すぐ戻るからそれまで待っててね”という事を
イメージして伝える。

待っていられたら、そうしていてくれた事に感謝する。

これが今までの私なら
”はい、いい子ね〜”と妙にテンションだけ高く、
気持ちが入っていなかったように思いました。

これ、日常では結構大変です。
今隣の部屋でテレビがついてるのですが、この状態で
気持ちを込めろ、と言われても、100%気持ちを込めるのは
難しい状況です。

だから、ずっとそうではなく、100%この子達に
向き合う瞬間、を作っていきたいと思います。


それから雄太。
犬が苦手でケンカ売ってるとばかり思っていました。
けれど、どうやら犬に慣れていないのです。

犬がやっている事、言っている事が分からないらしいのです。


他の犬がただ通り過ぎる時はともかく、
雄太に向かってきた時(好意的にでも)
我慢させていたのですが、
トレーナーさんが”そんなママ、私なら信用できないよ”と。
まだ雄太はその段階ではないのです。


普通は犬達はあなたに何もしてこないの、
ただし、あなたに向かってきたら、ママが止めてあげるから
信用して、隣にいれば大丈夫、
という気持ちはあったのに、行動が伴ってなかったんですたらーっ(汗)

ありゃ、守ってるのではなく、我慢させてました。

もちろん、慣れて来て次のステージには、我慢という事も
出てくるのですが。


夜、就寝前も”あ〜疲れた〜”とすぐ寝るのではなく、
たっぷりコミュニケーションを取りました。

あれだけ集中して気持ちを伝えた事なかったなぁ〜

sleepy.JPG
(つぼねは、ブーブー返事をしておりました。)




自然のパワーを貰いながら、真剣に向き合っていたら

この子達が、更に愛おしく思えました。
yuta.JPG



いつも思うのですが、日光は不思議なパワーがあります。
パワースポットとして有名ですけどね!

那須もいいですけど、日光もおすすめですよ。



さて、次回は珍しいワンちゃん達と
つぼねのハプニングです☆






posted by なっちゃん at 16:12| Comment(16) | 徒然話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
つぼねちゃん、気持ち良さそうに寝てますね。 「真剣に向き合う」私もそうしている「つもり」になっていると思います。
でもね、そういう表面的な接し方てワンコにはお見通しなんでしょうね。

雄ちゃんの写真、とても凛々しいですね、素敵です。 
つぼねちゃんのハプニング、何だろ?楽しみにしています。
Posted by kotatsu at 2009年08月24日 18:51
つーママさん
いい経験されたんですね。
つーちゃんも、雄くんもいい経験になったんじゃないですか。
私たちにとって、犬がいるのが当たり前の生活になってて。それで良いんでしょうけど、なーなーになってはいけない。一つの大切な命を預かったワケですから、やはり特別な存在として考えてあげなければならない。
言葉が話せればもっと簡単にいくんでしょうけどね。
Posted by 一吾おやじ at 2009年08月24日 18:57
お帰りなさい。無事に帰ってきて、安心しました。いろんな経験が人もワン達もできたんでしょうね。   日光。パワースポットですか。   いいですね〜。真剣に心で向き合う。考えさせられますね。
Posted by ジダンママ at 2009年08月24日 20:07
お帰り〜ぃ。つーちゃん雄ちゃんよりもパパママのほうが(特にママが)お疲れになったのでは(笑)。ママさんの言葉が「ぐさりっ」ときました。躾、可愛がる、接するなどなどいろいろと情報を得て、やってきた「つもり」が全然出来ていないんですよね(泣)。一番接していても、意外と知らないこと、気付いていないことだらけです。こてつとは、今のように麻痺してから「やっと」向き合え始めたのかなと、少し反省中です。
 写真全てが、なんかいつもと違いますね(笑)。一皮向けた感じです。家族みんなで成長出来た貴重な体験でしたね。
Posted by こてつぱぱ at 2009年08月24日 21:15
お疲れさまでした&おかえりなさ〜い!!キャンプかなり充実したみたいですね・・・。ワンコと正面から真剣に100%向きあう・・・。これって本当に難しいですね(汗)うちも真剣じゃないかもしれないです(涙)
これは良い事を聞きました!ありがとうございます!!

雄ちゃんも、つーちゃんも良い経験になりましたね!

続き楽しみにしてますよ〜!!
Posted by こまとら at 2009年08月24日 21:39
こんばんわ〜^^
海ママです。
キャンプお疲れ様でした!
つぼねちゃんの愛らしさにやられまくりの2日間でした♪(2日目は遊んでないか・・・)
「犬と共に生きる」事を考えさせられる2日間でした。
また遊んでください!
その時までに私も海も良い関係になれるよう頑張ります^^
Posted by 光希 at 2009年08月24日 22:58
>kotatsuさん
日々の生活の中ではなかなか難しい
ですよね。
犬だけじゃなくて、なんでもそうなんでしょうね。人間同士でも本当に
伝えたい事があったら、表面の
言葉だけじゃなく、やっぱりその事を
イメージしながら伝える事が大切
なんでしょうね。
といいつつ、BBQのくだらない事で
パパとちょっとケンカしたという
、パパとは真剣に向き合えなかった
ようです(笑)
Posted by つーママ at 2009年08月25日 07:52
>一吾おやじさん
そうですよね、自然な事と
なーなーは違いますもんね!
でも・・・いいなぁ〜
うちはまだ”2匹”という事が当たり前
になっていないんですよ(笑)
慣れていないので
Posted by つーママ at 2009年08月25日 07:55
>ジダンママさん
ご心配ありがとうございます。
犬達がくる前から日光はたまに
行っていたのですが、どこか気持ちが
締まるんですよね。
中禅寺湖のあたりも、那須よりずっと
涼しいですよ!この間も半袖は
ちょっと寒い位でした。
行ってみて下さいね!
Posted by つーママ at 2009年08月25日 07:58
>こてつぱぱさん
ご心配ありがとうございます。
そうですねー、結構疲れました(汗)
2匹は、未だ寝ております・・・。
こてつ君、お風呂トレーニングしたり、
おトイレしたり、ああいう瞬間が
大切なのでしょうね。うちは遊ぶでも
何かしながら、片手につぼねのおもちゃ
をもち・・・なんて事が殆どです。
だから、こてつ君の所みたいに、
何かをしている時に、その子に集中
してみてあげている、ってこういう
瞬間を作ってあげなくちゃ、と
反省です。
Posted by つーママ at 2009年08月25日 08:04
>こまとらさん
残念ながら面白写真はありません(汗)
ごめんなさい。そして普通のバッグで
行きましたよ〜。ま、皆さん普通のバッグプラス、段ボールだの大荷物で
リヤカーで運んでいた位ですから、
ちょっと安心しました(笑)
ちなみに、頭につける懐中電灯は
結構使えます。
表面で”わ〜い楽しい〜よかったね〜”
とテンションが高いだけだったんですよね。叱る時も、褒める時も
勢い?みたいな。
Posted by つーママ at 2009年08月25日 08:10
光希さん
おつかれさまでした!
海君のかわいい〜写真撮れたんですよ!
あとでミクシーにメールしますね
光希さんの毅然とした態度、とても
勉強になります。
そうですね!ぜひランで遊びましょう!
海君も、つぼねにへこたれない
貴重なお友達の一人です☆
Posted by つーママ at 2009年08月25日 08:14
中身の濃いキャンプだったんですね。
真剣に向き合う、簡単そうで難しいですよね。
大切なのは、言葉より気持ちであること。まったくその通りですよね。
私もちょっと、考えてみようと思いました。
Posted by こきちママ at 2009年08月25日 12:18
こきちママさん
とっても意味があるキャンプでした。
ブレない気持ちと、時間をかけるというのも
難しいことですよね
Posted by つーママ at 2009年08月25日 21:02
クリスチャンルブタンとは [url=http://www.guccierajp.biz/]財布 グッチ[/url] <a href="http://www.guccierajp.biz/" title="財布 グッチ">財布 グッチ</a>
Posted by 財布 グッチ at 2013年07月23日 20:05
ブランド メンズ 財布 [url=http://www.clearthquakejp.biz/]クリスチャンルブタン スニーカー[/url] <a href="http://www.clearthquakejp.biz/" title="クリスチャンルブタン スニーカー">クリスチャンルブタン スニーカー</a>
Posted by クリスチャンルブタン スニーカー at 2013年07月23日 20:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。